自分を責めてしまう時
2001年7月1日例えば、それは失恋だったり、
仕事での失敗だったりする。
でも、そんな時に自分を責めすぎて
自分の存在事態を否定すると、
人間としての成長が限界をむかえてしまう。
ある程度の反省で、気持ちをパッと切り替え
努力をする人、そんなキラキラした
生き方をしたい。
仕事での失敗だったりする。
でも、そんな時に自分を責めすぎて
自分の存在事態を否定すると、
人間としての成長が限界をむかえてしまう。
ある程度の反省で、気持ちをパッと切り替え
努力をする人、そんなキラキラした
生き方をしたい。
リスクを恐れるべきか?
2001年6月30日何か、新しいことをはじめる時は
概してリスクがつきものだ。
“避けるべきリスク”か“取るべきリスク”か。
やってみなくちゃわからない。
それは勇気を手にしたものだけが
味わえる選択だ。
概してリスクがつきものだ。
“避けるべきリスク”か“取るべきリスク”か。
やってみなくちゃわからない。
それは勇気を手にしたものだけが
味わえる選択だ。
コメントをみる |

彼女をふってくれてありがと
2001年6月29日不謹慎だけど、あなたに感謝します。
あなたが、突き放さないと、彼女は
どんどんボロボロになっちゃうから。
もー彼女につきまとわないで下さい。
今日、ずっとあなた達のことを彼女と
考えていたら、飲むしかやってられなくて
お酒の強い私が反省するくらい、ワインの
ボトルを何本もあけてしまった始末です。
そして、立ちあがった私は酔ったからではなく
下にこぼれてた油に滑って、見事に
倒れてしまいました。きれいな“1”の字の
こけかたに彼女は、大爆笑。
あの彼女の笑顔を見て、安心しました。
あなたは必要無くなったって。
だから、お願いだから、時が経って彼女を
思い出しても連絡を取らないで頂けませんか。
あなたが、突き放さないと、彼女は
どんどんボロボロになっちゃうから。
もー彼女につきまとわないで下さい。
今日、ずっとあなた達のことを彼女と
考えていたら、飲むしかやってられなくて
お酒の強い私が反省するくらい、ワインの
ボトルを何本もあけてしまった始末です。
そして、立ちあがった私は酔ったからではなく
下にこぼれてた油に滑って、見事に
倒れてしまいました。きれいな“1”の字の
こけかたに彼女は、大爆笑。
あの彼女の笑顔を見て、安心しました。
あなたは必要無くなったって。
だから、お願いだから、時が経って彼女を
思い出しても連絡を取らないで頂けませんか。
コメントをみる |

正直言って
2001年6月27日6/13の日記にもあるように
ダーを友人に派遣して以来、うちらの関係は
微妙である。
ダーが私に対して、むかつくのも無理はない。
多分、私がお人好しにうつっているのだろう。
それに、彼を物のように貸してしまう
私の神経を疑う気持ちもわかる。
でも“信用してたから”“ダーなら彼女を
預けてもどうにかしてくれるって思ったから”
って思ってるのも事実。
今日、話し合いが行われた。inロッテリヤ
“ああいうことで俺らまでがうまく
いかなくなるのは、納得いかない”と話す
ダーは今まで見たこと無いほど怖い顔してた。
背中に電流が走るほど。でも、このヒトコトが
私には淋しかった。確かに、うちらに影響させる
私も悪い。でも、それくらい私にとっては
大事な友人なんだよ。
私は思わず“ホントそうだよね。ごめん。
でもそんなこと言われると思わなかったから
ちょっと、うちらのこと考えてみるよ”と
言いながら、お茶をストローで飲みながら
席を立ち、その場から去ろうとする卑怯な私。
当然、ダーはカッとなって「いい加減、そういう
勝手な行動とるのやめろよ」と腕をギュッと
つかんだ。その瞬間、ストローが私の口から
ポンと外れ、ダーの顔に向かって吸い上げてた
お茶がこぼれてしまった。
あの時のダーのみじめな顔...
私は、申し訳ないけど吹き出しながらも
責任を感じ、水滴を拭き取った。
結局、そんなことをしているうちに、
普通の会話に戻ってしまったうちらである^^;
ダーを友人に派遣して以来、うちらの関係は
微妙である。
ダーが私に対して、むかつくのも無理はない。
多分、私がお人好しにうつっているのだろう。
それに、彼を物のように貸してしまう
私の神経を疑う気持ちもわかる。
でも“信用してたから”“ダーなら彼女を
預けてもどうにかしてくれるって思ったから”
って思ってるのも事実。
今日、話し合いが行われた。inロッテリヤ
“ああいうことで俺らまでがうまく
いかなくなるのは、納得いかない”と話す
ダーは今まで見たこと無いほど怖い顔してた。
背中に電流が走るほど。でも、このヒトコトが
私には淋しかった。確かに、うちらに影響させる
私も悪い。でも、それくらい私にとっては
大事な友人なんだよ。
私は思わず“ホントそうだよね。ごめん。
でもそんなこと言われると思わなかったから
ちょっと、うちらのこと考えてみるよ”と
言いながら、お茶をストローで飲みながら
席を立ち、その場から去ろうとする卑怯な私。
当然、ダーはカッとなって「いい加減、そういう
勝手な行動とるのやめろよ」と腕をギュッと
つかんだ。その瞬間、ストローが私の口から
ポンと外れ、ダーの顔に向かって吸い上げてた
お茶がこぼれてしまった。
あの時のダーのみじめな顔...
私は、申し訳ないけど吹き出しながらも
責任を感じ、水滴を拭き取った。
結局、そんなことをしているうちに、
普通の会話に戻ってしまったうちらである^^;
コメントをみる |

いつのまにか
2001年6月26日女性誌の売上げ1位がViViになってたー
てっきりCanCamだと思っていたのに。
最近、情報のアンテナが低いのか
知らなかった話が多くて、世の中から
取り残された気分だわ。
気を引き締めてアンテナを張り巡らせなきゃネ。
その際に私が気を付けることは、ただ1つ。
「人から得た情報は、自分で確認するまでは
信じない」(←データ的なものに関してです。
友人の話などは別です。)
あれれ?今日はこんなことを書きたかったんじゃ
無いんだよなぁー。駅でバッタリ、例の
音信不通の彼女に会ってしまったのだ(>_<)
あの時のお互いの表情を第3者が見ていたら、
とても友達とは思えなかっただろうって
ぐらいの微妙な空気が2人を包んでました。
一応、途中まで電車が一緒だったものの
自分の感じの悪さに凹んでしまった。
てっきりCanCamだと思っていたのに。
最近、情報のアンテナが低いのか
知らなかった話が多くて、世の中から
取り残された気分だわ。
気を引き締めてアンテナを張り巡らせなきゃネ。
その際に私が気を付けることは、ただ1つ。
「人から得た情報は、自分で確認するまでは
信じない」(←データ的なものに関してです。
友人の話などは別です。)
あれれ?今日はこんなことを書きたかったんじゃ
無いんだよなぁー。駅でバッタリ、例の
音信不通の彼女に会ってしまったのだ(>_<)
あの時のお互いの表情を第3者が見ていたら、
とても友達とは思えなかっただろうって
ぐらいの微妙な空気が2人を包んでました。
一応、途中まで電車が一緒だったものの
自分の感じの悪さに凹んでしまった。
コメントをみる |

そっちの“合格”ネ?
2001年6月25日バイトも終える頃に、14日に登場した
2次募集などに挑戦して、就活を頑張っている
M子からメールが来る。
「合格したよ(^^ゞ長い道のりでした。
本当にうれしい!今度、ゆっくり会おうね」
メール見た瞬間、ホントうれしくなって
バイト先から私用電話。
私「長い間お疲れ様」
M子「うん。これでやっと車、乗れるよ」
私「...なんで?別に就活中も乗ろうと思えば
乗れたでしょ?」
M子「えっ!?だって、今日免許取れたんだよ
だから喜んでるんじゃん」
この時の私の心境は、モー勝手にして!という
感じでした。というわけで、彼女の闘いは
これからも続くようです。(ここまで
天然ボケとは知らなかった。第一、免許は
とっくに取得してたと思ってたし)
ところで、最近、カウンタを見る暇も
なかったので、先程見て、ビックリ!
20,000カウントを超えていました。
どうも、ありがとうございます。
最近の日記は、前と比べても中身が無い
日記だと自覚してます...それなのに
このカウント数、ホントThanks★
お礼と言えば、もう1つ。
昨日の日記にリンクされていた
ホームページを見てくださった方、
ありがとうございましたm(__)m
カウントがおかしく、0からのスタートに
なってしまったのにも関わらず
もー130カウントを超えてしまって
驚きました。開設したばっかりなのに。
マニキュアはソニープラザでは¥580ですが
直販では¥400です。(これ位、安くしないと
直販の意味が無いので^^;しかもこんな
重要なことを書き忘れた私って...)
驚くことに、モニター登録してくださった方は
全て、大学4年生でした。このサイトを通じて
登録してくださった方は、メールで
ご一報下さいね。(身元が割れる方が
心配な方は、必要ありません)
お礼の返信メールを差し上げたいと
思っております。
tears_hit@hotmail.com
なんだかんだ言いながらも、メールチェックは
私が担当になりそうなので。他愛のないことでも
大丈夫です。
【耳より情報】(更新前と同じ内容です)
バイトで、寝耳に水の情報を得る。
なんと、お台場のヴィーナスフォートが
10年目には、閉鎖するとのこと。
これって、みんな知ってること?
とりあえず、私は驚いた。あんなに多額の
お金をかけた施設を、契約とはいえ
閉鎖させることに...元がとれることを
お祈りするばかりである。
2次募集などに挑戦して、就活を頑張っている
M子からメールが来る。
「合格したよ(^^ゞ長い道のりでした。
本当にうれしい!今度、ゆっくり会おうね」
メール見た瞬間、ホントうれしくなって
バイト先から私用電話。
私「長い間お疲れ様」
M子「うん。これでやっと車、乗れるよ」
私「...なんで?別に就活中も乗ろうと思えば
乗れたでしょ?」
M子「えっ!?だって、今日免許取れたんだよ
だから喜んでるんじゃん」
この時の私の心境は、モー勝手にして!という
感じでした。というわけで、彼女の闘いは
これからも続くようです。(ここまで
天然ボケとは知らなかった。第一、免許は
とっくに取得してたと思ってたし)
ところで、最近、カウンタを見る暇も
なかったので、先程見て、ビックリ!
20,000カウントを超えていました。
どうも、ありがとうございます。
最近の日記は、前と比べても中身が無い
日記だと自覚してます...それなのに
このカウント数、ホントThanks★
お礼と言えば、もう1つ。
昨日の日記にリンクされていた
ホームページを見てくださった方、
ありがとうございましたm(__)m
カウントがおかしく、0からのスタートに
なってしまったのにも関わらず
もー130カウントを超えてしまって
驚きました。開設したばっかりなのに。
マニキュアはソニープラザでは¥580ですが
直販では¥400です。(これ位、安くしないと
直販の意味が無いので^^;しかもこんな
重要なことを書き忘れた私って...)
驚くことに、モニター登録してくださった方は
全て、大学4年生でした。このサイトを通じて
登録してくださった方は、メールで
ご一報下さいね。(身元が割れる方が
心配な方は、必要ありません)
お礼の返信メールを差し上げたいと
思っております。
tears_hit@hotmail.com
なんだかんだ言いながらも、メールチェックは
私が担当になりそうなので。他愛のないことでも
大丈夫です。
【耳より情報】(更新前と同じ内容です)
バイトで、寝耳に水の情報を得る。
なんと、お台場のヴィーナスフォートが
10年目には、閉鎖するとのこと。
これって、みんな知ってること?
とりあえず、私は驚いた。あんなに多額の
お金をかけた施設を、契約とはいえ
閉鎖させることに...元がとれることを
お祈りするばかりである。
開き直って、宣伝させて頂きます(>_<)
2001年6月24日 5/20にも登場したネイルの“Tears”
ついに直販スタート
リンク
とっても愛らしいネイルだよ。塗り心地の良さが
ウリです。夏に向けて、お1つどうぞ。
秋の新色はJJやCanCamに掲載も決定!!
要チェキ★送料は6本から無料だから
お友達と共同で買うのもいいかもね。
又、サイトではモニター登録の
募集も行っているので、興味のある方は
こちらも覗いてね。(写真付き)
※すぐにお仕事が来るとは限りません。
モニターの対象によりますので。
サイトの直販ではなく、送料のことを考えたら
大塚駅の事務所まで行くわって方は、
事務所で買うのもOK。その際にはメールで
ご連絡下さい。(お茶くらいは出しますよ)
その他、ネイルの販促のバイトも募集中。
自分の人脈をフルに使って下さる方募集中です。
メールで詳しい内容をお送りします。
ご相談諸々、メールで受付中。
スタッフの誰が見るのかわからない状況では
ありますが、私宛のものにはタイトルに
(風音)と書いてくださいね。出来る限り
お返事を書かせて頂きます。
tears_hit@hotmail.com
メールで受付中の内容
1.この商品、輸入して欲しいな!といった
ような具体的な商品がある方
(謝礼は、歩合制の場合がほとんどですが
企画会議の段階で、出す場合も。意見が
重なった場合は、時給換算です)
2.ブランド物、○黒屋より高く買って
欲しいなと思っている方。
3.販促希望の方(マスコミ対応など)
4.何か、やってみたい事業を抱いているものの
ノウハウがわからず、学びたい方
5.感想も募集中。私なんかより、ネイルに
ついて詳しい方、よろしくお願いします。
(日記に関してでもOKです)
ついに直販スタート
リンク
とっても愛らしいネイルだよ。塗り心地の良さが
ウリです。夏に向けて、お1つどうぞ。
秋の新色はJJやCanCamに掲載も決定!!
要チェキ★送料は6本から無料だから
お友達と共同で買うのもいいかもね。
又、サイトではモニター登録の
募集も行っているので、興味のある方は
こちらも覗いてね。(写真付き)
※すぐにお仕事が来るとは限りません。
モニターの対象によりますので。
サイトの直販ではなく、送料のことを考えたら
大塚駅の事務所まで行くわって方は、
事務所で買うのもOK。その際にはメールで
ご連絡下さい。(お茶くらいは出しますよ)
その他、ネイルの販促のバイトも募集中。
自分の人脈をフルに使って下さる方募集中です。
メールで詳しい内容をお送りします。
ご相談諸々、メールで受付中。
スタッフの誰が見るのかわからない状況では
ありますが、私宛のものにはタイトルに
(風音)と書いてくださいね。出来る限り
お返事を書かせて頂きます。
tears_hit@hotmail.com
メールで受付中の内容
1.この商品、輸入して欲しいな!といった
ような具体的な商品がある方
(謝礼は、歩合制の場合がほとんどですが
企画会議の段階で、出す場合も。意見が
重なった場合は、時給換算です)
2.ブランド物、○黒屋より高く買って
欲しいなと思っている方。
3.販促希望の方(マスコミ対応など)
4.何か、やってみたい事業を抱いているものの
ノウハウがわからず、学びたい方
5.感想も募集中。私なんかより、ネイルに
ついて詳しい方、よろしくお願いします。
(日記に関してでもOKです)
コメントをみる |

努力と頑張る
2001年6月23日う〜眠い。銀座で朝の7時まで寝ないで
語っていた。お店を出されたのは、
AM5:00だったのに...
じゃー店を出された後の2時間、うちらは
どこで過ごしたか?ナント駅のホームです^^;
若すぎる!!
で、ここで繰り広げられた会話で
興味深かったのが、“努力”と“頑張る”の
違い。これって一見、同じような言葉に思える。
でも、どーやってミンナは使い分けてるのか?
というテーマに関して、論議が始まったのだ。
飲みすぎて、ろれつがまわらないながらも
「頑張るは自己満足の表現で、努力は他人からの
評価じゃないの?」って言ったコの意見には
感心してしまった。
その子に言わせると“私、がんばっちゃった”
って言う人はいるけど、“私、努力したから”と
自分で言う人は滅多にいないということらしい。
納得。“努力”って言葉を使うのって
恥ずかしいし、抵抗があるもんね。
逆に、この言葉を抵抗無く使える時って
本当に“何かに向かってやり遂げた時”だと
思う。まーでも、この定義が全てでは
ないからなぁ。うちらの感覚での定義だから…
でも、こう思うのって、うちらが“頑張ります”
って言ってる時に、それだけ軽々しく言ってる
ってことよね。
語っていた。お店を出されたのは、
AM5:00だったのに...
じゃー店を出された後の2時間、うちらは
どこで過ごしたか?ナント駅のホームです^^;
若すぎる!!
で、ここで繰り広げられた会話で
興味深かったのが、“努力”と“頑張る”の
違い。これって一見、同じような言葉に思える。
でも、どーやってミンナは使い分けてるのか?
というテーマに関して、論議が始まったのだ。
飲みすぎて、ろれつがまわらないながらも
「頑張るは自己満足の表現で、努力は他人からの
評価じゃないの?」って言ったコの意見には
感心してしまった。
その子に言わせると“私、がんばっちゃった”
って言う人はいるけど、“私、努力したから”と
自分で言う人は滅多にいないということらしい。
納得。“努力”って言葉を使うのって
恥ずかしいし、抵抗があるもんね。
逆に、この言葉を抵抗無く使える時って
本当に“何かに向かってやり遂げた時”だと
思う。まーでも、この定義が全てでは
ないからなぁ。うちらの感覚での定義だから…
でも、こう思うのって、うちらが“頑張ります”
って言ってる時に、それだけ軽々しく言ってる
ってことよね。
コメントをみる |

どーしてペンダコ...私なりの更新についての一言
2001年6月22日なぜか、私の指には女らしくない
ペンダコが出来てしまった。こんなに
パソコンを使っているのに、ナゼ、出来る?
改めて見てみるとマメがブサイクで
自然と笑みがこぼれた1日だった。
【一言】
先程、ある人のある日記を読んでいて
悲しくなってしまいました。
その日記には“日記をどんどん上に
持ってくるやつ ウザい”とありました。
別に全員が全員カウンタを意識して
更新してると私は、思ってないんですが。
私も同じ内容で更新した経験があるので、
言い訳をすると
1.誤字があった
2.秘密日記を変更&追加
3.感情のおもむくまま書きすぎてしまって反省
一応、どこかしら直してます...
そりゃーカウンタを全く気にしていないと
言ったら嘘かもしれませんが。でも、
そういう風に人によっては受け取れちゃうことが
悲しいなぁ。
私は、自分で日記を書く前に何度かこのサイトで
更新の言い訳をしている日記を見かけました。
でも、その時すごく読んでて複雑な心境でした。
こんなことまで、言い訳しなくちゃ
いけないのかなって。
確かに、この日記はみんなの声を
代弁してるのかもしれない。私だって
“あっ!更新してる”ってウキウキして、
開いてみたら、タイトルは変わってるのに
内容が一緒だったら“なーんだ”って
嫌になるだろうし。(←毎回)ましてや、
更新理由がカウンタを意識してるってことなら、
むかついてしまうのも納得。真相は本人のみぞ
知るとこだから、何とも言えないけど、
こういう風に誰かに不快感を与えてしまう
っていうのが、怖いな。
その日記の書き方にすごく冷たいものを
感じてしまったんだ(>_<)これも、世の中が
便利になりすぎたゆえの悲劇かな?
(もし、その方が読んでいたら)
一方的に非難をしているわけではありませんので
あしからず。もしかしたら、私もあなたに
不快感を与えたうちの1人だったら...と思い
勇気を持って書かせていただきました。
ペンダコが出来てしまった。こんなに
パソコンを使っているのに、ナゼ、出来る?
改めて見てみるとマメがブサイクで
自然と笑みがこぼれた1日だった。
【一言】
先程、ある人のある日記を読んでいて
悲しくなってしまいました。
その日記には“日記をどんどん上に
持ってくるやつ ウザい”とありました。
別に全員が全員カウンタを意識して
更新してると私は、思ってないんですが。
私も同じ内容で更新した経験があるので、
言い訳をすると
1.誤字があった
2.秘密日記を変更&追加
3.感情のおもむくまま書きすぎてしまって反省
一応、どこかしら直してます...
そりゃーカウンタを全く気にしていないと
言ったら嘘かもしれませんが。でも、
そういう風に人によっては受け取れちゃうことが
悲しいなぁ。
私は、自分で日記を書く前に何度かこのサイトで
更新の言い訳をしている日記を見かけました。
でも、その時すごく読んでて複雑な心境でした。
こんなことまで、言い訳しなくちゃ
いけないのかなって。
確かに、この日記はみんなの声を
代弁してるのかもしれない。私だって
“あっ!更新してる”ってウキウキして、
開いてみたら、タイトルは変わってるのに
内容が一緒だったら“なーんだ”って
嫌になるだろうし。(←毎回)ましてや、
更新理由がカウンタを意識してるってことなら、
むかついてしまうのも納得。真相は本人のみぞ
知るとこだから、何とも言えないけど、
こういう風に誰かに不快感を与えてしまう
っていうのが、怖いな。
その日記の書き方にすごく冷たいものを
感じてしまったんだ(>_<)これも、世の中が
便利になりすぎたゆえの悲劇かな?
(もし、その方が読んでいたら)
一方的に非難をしているわけではありませんので
あしからず。もしかしたら、私もあなたに
不快感を与えたうちの1人だったら...と思い
勇気を持って書かせていただきました。
コメントをみる |

あのコと離れて早1週間
2001年6月21日彼女から、連絡が途絶えて早1週間。
淋しいね。このまま、ずっとずっと
連絡が来ないような気がしてきたよ。
ナゼって彼女の立場になったら、私も
そうするから...
時間が経ち、私の泣く回数も減って
大分落ちついてきた。今は、彼女のことを
考えないように、時間を作らない。
結局、こうやって私は、あの件を
乗り越えてしまうのかなぁ?あの時の
私は尋常じゃないから、戻るのも
いかがなものかと思うけど、こうやって
立ち直っていく自分を冷静に見つめてしまうと
純粋に悲しいのだ。
淋しいね。このまま、ずっとずっと
連絡が来ないような気がしてきたよ。
ナゼって彼女の立場になったら、私も
そうするから...
時間が経ち、私の泣く回数も減って
大分落ちついてきた。今は、彼女のことを
考えないように、時間を作らない。
結局、こうやって私は、あの件を
乗り越えてしまうのかなぁ?あの時の
私は尋常じゃないから、戻るのも
いかがなものかと思うけど、こうやって
立ち直っていく自分を冷静に見つめてしまうと
純粋に悲しいのだ。
コメントをみる |

ホントに世の中便利になったのか
2001年6月20日今日もマニキュアの営業に行った後、
好感触だった私は、すかさず、先方に
フォローメールを送る。
ふと、そこで考える。メールがなかったら?
これが手紙だったら、相手にとっては
届くまでの時間が猶予として与えられるわけで、
仕事のスピードは今よりもずっと遅くなるはず。
もちろん、電話やFAXでフォローを入れる
場合はこんな世の中になる前から
あったんだろうけど。でも、やっぱりメールって
相手の都合も考えず、気軽に出来る分、
ビジネスの場で大きな役割を占めてるのよね。
なんだか、マメさがポイント的な世の中に
なったのは否めないと思う。ポケベルの時代から
感じてたけど、便利になった分、ケンカとか
すれ違い、ストレスも増えていく気がするな。
↑これは、ビジネスの場でも、恋人間でも
言えることだけど。とか、書きながらも
今更、ケータイとかE-mailがなくなるのは
困るけど(>_<)とりあえず、こういった便利な
モノが登場してから、時代のスピードは急激に
早くなったし、プライベートの時間まで
仕事とかに邪魔されていることに、嫌気が
さしただけです。
じゃーそういったモノに依存するな!という
感じですが、悲しいことに時代に1人で
逆らっても何の意味も持たないしねー。
脱サラしてサイパンに1人で暮らす男性の話とか
テレビで聞くと、何もかもから解放されることを
目指した宗教が出てきそうで怖くなるし...
今日は“突然、何を”っていう日記に
なってしまったけど、21世紀は癒し+
スローの時代になるかなぁ?と期待している
風音でした★きっと、こんなこと誰もが
思ってますよね。ホント私って変なヤツです。
追伸:それにしても、なんでここまでわかってて
連絡とか取れないとムカツイテ
しまうんでしょうね?というか、
私の場合、ムカツカレルことの方が
多いんですけど^^;“何で、いつも
圏外なの?携帯の意味ないじゃん”って。
ちなみに、私がムカツイテしまう時は、
約束の時間に遅れてくるコが、メールで
その旨を伝えてこない時です。
(心狭いですかね?)
好感触だった私は、すかさず、先方に
フォローメールを送る。
ふと、そこで考える。メールがなかったら?
これが手紙だったら、相手にとっては
届くまでの時間が猶予として与えられるわけで、
仕事のスピードは今よりもずっと遅くなるはず。
もちろん、電話やFAXでフォローを入れる
場合はこんな世の中になる前から
あったんだろうけど。でも、やっぱりメールって
相手の都合も考えず、気軽に出来る分、
ビジネスの場で大きな役割を占めてるのよね。
なんだか、マメさがポイント的な世の中に
なったのは否めないと思う。ポケベルの時代から
感じてたけど、便利になった分、ケンカとか
すれ違い、ストレスも増えていく気がするな。
↑これは、ビジネスの場でも、恋人間でも
言えることだけど。とか、書きながらも
今更、ケータイとかE-mailがなくなるのは
困るけど(>_<)とりあえず、こういった便利な
モノが登場してから、時代のスピードは急激に
早くなったし、プライベートの時間まで
仕事とかに邪魔されていることに、嫌気が
さしただけです。
じゃーそういったモノに依存するな!という
感じですが、悲しいことに時代に1人で
逆らっても何の意味も持たないしねー。
脱サラしてサイパンに1人で暮らす男性の話とか
テレビで聞くと、何もかもから解放されることを
目指した宗教が出てきそうで怖くなるし...
今日は“突然、何を”っていう日記に
なってしまったけど、21世紀は癒し+
スローの時代になるかなぁ?と期待している
風音でした★きっと、こんなこと誰もが
思ってますよね。ホント私って変なヤツです。
追伸:それにしても、なんでここまでわかってて
連絡とか取れないとムカツイテ
しまうんでしょうね?というか、
私の場合、ムカツカレルことの方が
多いんですけど^^;“何で、いつも
圏外なの?携帯の意味ないじゃん”って。
ちなみに、私がムカツイテしまう時は、
約束の時間に遅れてくるコが、メールで
その旨を伝えてこない時です。
(心狭いですかね?)
コメントをみる |

教養王 今、尚頑張り続けるアナタへ
2001年6月19日公務員(国家1種)を目指している友人は
4/29の日記にも登場しましたが、今日は
ホントあれ以来の再会でした。とっても
やつれてしまって、別人のようになって
スベリ止め(国家2種)の7月のテストに
向けて頑張っている彼女に、簡単に頑張ってとは
言えませんでした(*_*)
私を含め就活組で内定をもらった子全員、
何を言うべきか必死で言葉を探してた状態です。
それにしても、彼女にはビックリするほどの
教養が身に付いてて正直焦ってしまった。
公務員は浅く広い知識が必要だからだと
思うけど、ただでさえ面白い子だったのに、
会話の幅が広がって、人間としても一回り
大きくなった気が。
最近、思うことだけど映画や本を読んでいた
方がいいのって感性を高めるとか以外に
初対面の人とは、共通の話題が楽しめるって
いうのもあるんだよね。世代問わず
盛り上がれるし、ふとした瞬間に抱いた感想って
その人の心をすっごく正直に映し出してるし。
その子は、ハッキリと
「自分で選んだ道だから、就活の子を
羨ましがっちゃいけないし、今までの時間を
無駄だと思いたくないし思わないよ」って
言ってた。キラキラした言葉で、尊敬してしまう。
これは、今も尚、就活で頑張る人にも
言えることだと思う。絶対、今のこの焦りとか
乗り越えたら、それだけ得るものはあるし
(忍耐力?/客観的な視点)無駄じゃないと
思う。以前にも書いたけど、今の時期も
頑張っている人って、道を選んだ人=本気で
何かを目指している真っ直ぐな人だよね?
その信念を貫く精神力は自慢すべきです。
例えば、スッチーの本番はこれから。
焦りとか、不安は私には計り知れないほどだと
思う。でもでも、その“なりたい”って気持ちが
あるアナタを羨ましがる人も多いのが現実。
そんなことを支えに頑張ってください。
(生意気にうつってしまったら悲しいです)
4/29の日記にも登場しましたが、今日は
ホントあれ以来の再会でした。とっても
やつれてしまって、別人のようになって
スベリ止め(国家2種)の7月のテストに
向けて頑張っている彼女に、簡単に頑張ってとは
言えませんでした(*_*)
私を含め就活組で内定をもらった子全員、
何を言うべきか必死で言葉を探してた状態です。
それにしても、彼女にはビックリするほどの
教養が身に付いてて正直焦ってしまった。
公務員は浅く広い知識が必要だからだと
思うけど、ただでさえ面白い子だったのに、
会話の幅が広がって、人間としても一回り
大きくなった気が。
最近、思うことだけど映画や本を読んでいた
方がいいのって感性を高めるとか以外に
初対面の人とは、共通の話題が楽しめるって
いうのもあるんだよね。世代問わず
盛り上がれるし、ふとした瞬間に抱いた感想って
その人の心をすっごく正直に映し出してるし。
その子は、ハッキリと
「自分で選んだ道だから、就活の子を
羨ましがっちゃいけないし、今までの時間を
無駄だと思いたくないし思わないよ」って
言ってた。キラキラした言葉で、尊敬してしまう。
これは、今も尚、就活で頑張る人にも
言えることだと思う。絶対、今のこの焦りとか
乗り越えたら、それだけ得るものはあるし
(忍耐力?/客観的な視点)無駄じゃないと
思う。以前にも書いたけど、今の時期も
頑張っている人って、道を選んだ人=本気で
何かを目指している真っ直ぐな人だよね?
その信念を貫く精神力は自慢すべきです。
例えば、スッチーの本番はこれから。
焦りとか、不安は私には計り知れないほどだと
思う。でもでも、その“なりたい”って気持ちが
あるアナタを羨ましがる人も多いのが現実。
そんなことを支えに頑張ってください。
(生意気にうつってしまったら悲しいです)
お初の叙々苑 胸ポロり
2001年6月18日念願叶って、憧れの叙々苑 inオペラシティ♪
突然のことで、ほんとビックリ。
まさかこんな精神的に不安定な時に行くとはね。
しかも、バイトのスタッフの子と
臨時で手伝ってくれる男性2人(←バイトは
男子禁制なのだ(>_<)そのため在宅スタッフの方
34歳)が最近のブルーの私を慰めるために。
この優しさ泣けるじゃない!!何しろ
私とスタッフの子は【叙々苑】が
始めてなもんだからドキドキ★
何故、オペラシティって伊勢丹前の【叙々苑】
(←行ったことはない!)とは雲泥の差って、
友人から聞かされてたもんで^^;
イヤーホントあの眺めはすごかった!!
これはカップルで行くべきとこデス★
うちらが入店したのはPM6:00。
周りはかなり年齢層の高い熟年カップルばかり。
場違いかなとか思ってたのに、夜景が綺麗に
見える頃に予約客として現れるのは、見事に
うちらぐらいの歳のカップルなのよぉ〜。
どこにそんなお金があるんだー(*_*)
不思議である。とは言っても、予想よりは
お金はかからなかったけど(4人で2万円弱)
あっ!でも遠慮して食べたからなぁ。ここ
ポイントです。コースは¥5,000コースと
¥6,500がありました。ペアシートもあったよ!
って説明はこの辺にして、私に降りかかった
災難を1つ。
席についておしぼりを渡され、エプロンを
かけて頂いたんですよね。でも、私が着てたのは
ホルターネック(赤ちゃんの前掛けのような
もので、首の後ろで1つにとめてあるもの)に
エプロン姿、とってもダサいと思い、
エプロンを取ろうとしたんだけど、
私の服のボタンに絡まってなかなかとれない。
で、思いきって引っ張ってみたら、なんと
ボタンが取れてしまって...ご想像通り
ぺロンと前に落ちちゃったんですよね。
慌ててブラを隠したからセーフって言っちゃー
セーフですけど。その後の、間抜けな姿。
後ろで無理やり結んで対処しました。
しかも、その場にいた男性諸君。
喜ぶどころか、呆れてため息ついて
「そういうキャラなんだ。捨て身だね」なんて
言うもんだから、もー恥ずかしくて
恥ずかしくて仕方なかったす!
突然のことで、ほんとビックリ。
まさかこんな精神的に不安定な時に行くとはね。
しかも、バイトのスタッフの子と
臨時で手伝ってくれる男性2人(←バイトは
男子禁制なのだ(>_<)そのため在宅スタッフの方
34歳)が最近のブルーの私を慰めるために。
この優しさ泣けるじゃない!!何しろ
私とスタッフの子は【叙々苑】が
始めてなもんだからドキドキ★
何故、オペラシティって伊勢丹前の【叙々苑】
(←行ったことはない!)とは雲泥の差って、
友人から聞かされてたもんで^^;
イヤーホントあの眺めはすごかった!!
これはカップルで行くべきとこデス★
うちらが入店したのはPM6:00。
周りはかなり年齢層の高い熟年カップルばかり。
場違いかなとか思ってたのに、夜景が綺麗に
見える頃に予約客として現れるのは、見事に
うちらぐらいの歳のカップルなのよぉ〜。
どこにそんなお金があるんだー(*_*)
不思議である。とは言っても、予想よりは
お金はかからなかったけど(4人で2万円弱)
あっ!でも遠慮して食べたからなぁ。ここ
ポイントです。コースは¥5,000コースと
¥6,500がありました。ペアシートもあったよ!
って説明はこの辺にして、私に降りかかった
災難を1つ。
席についておしぼりを渡され、エプロンを
かけて頂いたんですよね。でも、私が着てたのは
ホルターネック(赤ちゃんの前掛けのような
もので、首の後ろで1つにとめてあるもの)に
エプロン姿、とってもダサいと思い、
エプロンを取ろうとしたんだけど、
私の服のボタンに絡まってなかなかとれない。
で、思いきって引っ張ってみたら、なんと
ボタンが取れてしまって...ご想像通り
ぺロンと前に落ちちゃったんですよね。
慌ててブラを隠したからセーフって言っちゃー
セーフですけど。その後の、間抜けな姿。
後ろで無理やり結んで対処しました。
しかも、その場にいた男性諸君。
喜ぶどころか、呆れてため息ついて
「そういうキャラなんだ。捨て身だね」なんて
言うもんだから、もー恥ずかしくて
恥ずかしくて仕方なかったす!
コメントをみる |

心からのありがと&ごめんなさい
2001年6月16日空港から電話くれてありがと。
大人だね。すっごくうれしかった。
心からの“感謝”と“ごめんなさい”で
胸が一杯になって、うまいこと言えなかったのが
今となっては、悔やまれます。
言い訳もしなかった私に
「相変わらずだね。私、どこかで絶対
見送ってもらえるって自信があったんだよね。
だから、むかついてメールも出さなかった。
でもさーアンタがいっつも相手のことばっかり
考えて、生活してるとこが、心配でもあり
好きだから、私は信頼してたんだって気付いて、
自分がバカバカしくなって電話してあげたわよ。
私が帰ってくるまでに、その身を削るような
相談の受け方は直しといてよね。」
なんてスネて言ってた彼女の言葉が、
私を優しく包んで、罪悪感をちょっぴり
癒してくれた。
本当に、そーだよね。心に余裕がない人間が
相談を受けるのはおかしいよね。相談は
第三者の立場で受けるもので、冷静さが
重要だもんね。
大人だね。すっごくうれしかった。
心からの“感謝”と“ごめんなさい”で
胸が一杯になって、うまいこと言えなかったのが
今となっては、悔やまれます。
言い訳もしなかった私に
「相変わらずだね。私、どこかで絶対
見送ってもらえるって自信があったんだよね。
だから、むかついてメールも出さなかった。
でもさーアンタがいっつも相手のことばっかり
考えて、生活してるとこが、心配でもあり
好きだから、私は信頼してたんだって気付いて、
自分がバカバカしくなって電話してあげたわよ。
私が帰ってくるまでに、その身を削るような
相談の受け方は直しといてよね。」
なんてスネて言ってた彼女の言葉が、
私を優しく包んで、罪悪感をちょっぴり
癒してくれた。
本当に、そーだよね。心に余裕がない人間が
相談を受けるのはおかしいよね。相談は
第三者の立場で受けるもので、冷静さが
重要だもんね。
コメントをみる |

1人去って、又1人...
2001年6月15日先日の彼女は、ホントに連絡をしてこなかった。
大丈夫なのかなぁー。考えたら、こっちまで
おかしくなりそうなくらい、彼女の気持ちが
伝わってきた。そして、彼女が1人
ベッドの上で泣きながら暴れている姿も。
そんなこんなで彼女のことを考えていたら
別の友人からメールが来る。「ねー明日から
留学するんですけど。忘れてたでしょ?
見送りに来ようとかそういう気持ちない訳?」
やってしまった。ちゃんとお別れのレターも
プレゼントも用意してたのにー。怒るのも
無理ない。最近の私は、彼女につきっきりで
他の友人からの電話はおろか、メールも
そっけなくしてたからね。
メールで謝ったんだけど返事が来ない。
メールで失礼を許してもらおうっていうのが
甘いのかもしれないけど。あまりに
申し訳なくて電話する勇気が出ない。
会っている頻度が1番多かった彼女が
“1人になりたい”と私から去り、
2番目に会う回数が多い彼女が、留学ときた
この状況に、私は淋しさを隠せない。
大丈夫なのかなぁー。考えたら、こっちまで
おかしくなりそうなくらい、彼女の気持ちが
伝わってきた。そして、彼女が1人
ベッドの上で泣きながら暴れている姿も。
そんなこんなで彼女のことを考えていたら
別の友人からメールが来る。「ねー明日から
留学するんですけど。忘れてたでしょ?
見送りに来ようとかそういう気持ちない訳?」
やってしまった。ちゃんとお別れのレターも
プレゼントも用意してたのにー。怒るのも
無理ない。最近の私は、彼女につきっきりで
他の友人からの電話はおろか、メールも
そっけなくしてたからね。
メールで謝ったんだけど返事が来ない。
メールで失礼を許してもらおうっていうのが
甘いのかもしれないけど。あまりに
申し訳なくて電話する勇気が出ない。
会っている頻度が1番多かった彼女が
“1人になりたい”と私から去り、
2番目に会う回数が多い彼女が、留学ときた
この状況に、私は淋しさを隠せない。
コメントをみる |

落ちて落ちて落ちまくる友人へ
2001年6月14日般職希望で活動を続けてる慶應大学のM子。
大学受験であんなに努力をしたにも
関わらず、就職活動において、未だに内定が
出ないので人間を否定された気がすると言う。
でもM子のすごいところ。
落ちるたびに、私に申し訳なさそうな
声で謝ってくる。「○○○(←私の名)には
色々アドバイスもらったり、履歴書を
書いてもらったりしてるのに、又落ちちゃって
ごめんね。モー少し待っててネ。バイト先の
ご褒美のユニバーサルスタジオ2人で行こうね」
これはなかなか言えることじゃない!自分が
内定をもらっていない状況で、就職先が
決まっている私に対して、嫌な態度を
とるどころか、謝るなんて。
こんな彼女は、癒しで愛されキャラだ。
もちろん、天然ボケって言うのも否めないけど。
彼女は、おっとりとしていて見るからに
就職する意志が感じられない。履歴書に関しても
前日に用意するところから始まり、印鑑押印忘れ
など、失敗をあげるとキリがない。
それに彼女の履歴書は嘘がないぶん、
ありきたりになってしまっている(T_T)
そこで今日は、徹底的に履歴書の見直しをした。
【直す前】
趣味:旅行すること
タイへ旅行に行ったり、神奈川から四国まで
車で旅をしてきました。
私の特徴:向上心
自分で目標を決めそれに対し努力をして
上を望みました。
ここで、お気づきの方も多いと思うが
まず“旅行すること”というのはおかしい。
正しくは“旅行をすること”で、友達言葉に
なってしまっている。そして、旅行の内容も
いまいちインパクトがない。
次に向上心に関する文章で“上を目指す”と
いうのも、どうもわかりにくい。
ニュアンスは伝わるんだけど。
【直した後】
趣味:インターネットや雑誌を使って情報収集を
した上で旅行をすること
パックツアーではなく、自分たちで
航空券やホテルを手配し、タイへ旅行に
行ってきました。お得感一杯の旅で
大変満足のいくものでした。又、
車で、神奈川から四国までふらり旅を
した時も、おいしいお店の食べ歩きをし
自分たちで批評をしあったのが
楽しかったです。
特徴:自分に厳しく高い目標を設定すること
しぶとい精神力で、目標達成の努力を
惜しみません。この精神力は、小学校から
高校にいたるまでの部活動で得たものと
自負しております。
早速、直した履歴書を持参し(時間的には
ギリギリだった)会場入りした彼女。
人事の方に、お褒めの言葉をもらったものの...
《以下その模様》
人事:いやーインパクトがある履歴書だけど
どーしてここまで書いている君が
どこの内定も、もらってないのかな?
後がないって思って研究した賜物
なのかな?
M子:はい。そうするべきだったんですけど、
私は書くのが苦手なんで、友人に
ほとんどお任せ状態でした。
しばらくの間、沈黙が流れたらしい。
ハ〜M子、あなたは正直過ぎです。
こんなに心が綺麗な子も珍しいんだけど
こういう子ってどういうところが
向いてるのかな?そんなわけで、まだまだ
こんな日々は続きそうですが、“絶対、内定を
GETさせてみせるぞ”と誓ったのでした(*_*)
大学受験であんなに努力をしたにも
関わらず、就職活動において、未だに内定が
出ないので人間を否定された気がすると言う。
でもM子のすごいところ。
落ちるたびに、私に申し訳なさそうな
声で謝ってくる。「○○○(←私の名)には
色々アドバイスもらったり、履歴書を
書いてもらったりしてるのに、又落ちちゃって
ごめんね。モー少し待っててネ。バイト先の
ご褒美のユニバーサルスタジオ2人で行こうね」
これはなかなか言えることじゃない!自分が
内定をもらっていない状況で、就職先が
決まっている私に対して、嫌な態度を
とるどころか、謝るなんて。
こんな彼女は、癒しで愛されキャラだ。
もちろん、天然ボケって言うのも否めないけど。
彼女は、おっとりとしていて見るからに
就職する意志が感じられない。履歴書に関しても
前日に用意するところから始まり、印鑑押印忘れ
など、失敗をあげるとキリがない。
それに彼女の履歴書は嘘がないぶん、
ありきたりになってしまっている(T_T)
そこで今日は、徹底的に履歴書の見直しをした。
【直す前】
趣味:旅行すること
タイへ旅行に行ったり、神奈川から四国まで
車で旅をしてきました。
私の特徴:向上心
自分で目標を決めそれに対し努力をして
上を望みました。
ここで、お気づきの方も多いと思うが
まず“旅行すること”というのはおかしい。
正しくは“旅行をすること”で、友達言葉に
なってしまっている。そして、旅行の内容も
いまいちインパクトがない。
次に向上心に関する文章で“上を目指す”と
いうのも、どうもわかりにくい。
ニュアンスは伝わるんだけど。
【直した後】
趣味:インターネットや雑誌を使って情報収集を
した上で旅行をすること
パックツアーではなく、自分たちで
航空券やホテルを手配し、タイへ旅行に
行ってきました。お得感一杯の旅で
大変満足のいくものでした。又、
車で、神奈川から四国までふらり旅を
した時も、おいしいお店の食べ歩きをし
自分たちで批評をしあったのが
楽しかったです。
特徴:自分に厳しく高い目標を設定すること
しぶとい精神力で、目標達成の努力を
惜しみません。この精神力は、小学校から
高校にいたるまでの部活動で得たものと
自負しております。
早速、直した履歴書を持参し(時間的には
ギリギリだった)会場入りした彼女。
人事の方に、お褒めの言葉をもらったものの...
《以下その模様》
人事:いやーインパクトがある履歴書だけど
どーしてここまで書いている君が
どこの内定も、もらってないのかな?
後がないって思って研究した賜物
なのかな?
M子:はい。そうするべきだったんですけど、
私は書くのが苦手なんで、友人に
ほとんどお任せ状態でした。
しばらくの間、沈黙が流れたらしい。
ハ〜M子、あなたは正直過ぎです。
こんなに心が綺麗な子も珍しいんだけど
こういう子ってどういうところが
向いてるのかな?そんなわけで、まだまだ
こんな日々は続きそうですが、“絶対、内定を
GETさせてみせるぞ”と誓ったのでした(*_*)
ダーを派遣
2001年6月13日最近、とっても大事な友人が取り乱してる。
私に出来る事と言えば、ずっと側について
話を聞くことぐらい。そんな、自分がもどかしい。
彼女の心を落ち着かせようにも、
同性の私じゃ限界がある。男だったら
ギュっと抱きしめて、彼女の行動を
落ち着かせることが出来るんだろうなぁ。
私は、ただただ彼女が泣いて暴れるのを
止めるのが精一杯。彼女の変わり果てた姿を
見るとどうしていいのかわからず、私まで
泣きたくなる。
今日も彼女に付き合って、帰宅はAM4:00。
居酒屋で暴れ出して、まわりにいた知らない男に
からみだした彼女を、ありったけの勇気で
とめた。すごく男達の視線が怖かった。
あまりにその視線が痛くて、その場から
逃げ出したかったのに、彼女は泣き崩れて
その場を動かない。
どうしていいのか、わからなくて
私は、ダーを呼んだ。
ダーが一生懸命、彼女を立たせて
車に運んで、私と彼女を乗せて状況も聞かず
黙って運転してくれた優しさが、
うれしかった。
彼女の家の前に着いて、頑として車を
降りない彼女を、説得しエレベーターに
彼女と乗って、部屋まで送りとどけるダーの
後ろ姿に私は、嫉妬とは違った感情が生まれ、
車から飛び出してしまう。
車から飛び出した限り、後にもひけず
ひたすら、歩く。切ない?違うなぁー。
彼女がダーに甘えるのが怖い?
これも、違う。ダーを派遣しなくては
ならない状況までになってしまった事実と
“やっぱり私じゃ役不足なんだ”って
淋しかったんだなぁ。
車を飛び出して歩いてた私を、ダーが
怒鳴りつけても、ほっといて欲しくて
反省もしなかった。嫌なコ...
一番ダーがこんな状況に巻き添えを
くらって辛いってわかってるのに。
ダーは、すごく淋しそうな顔をして言った。
「お前が、車を勝手に飛び出して
どんな気持ちがしたかわかるか?
結局、お前が自分の持ってた方向に
苦しみを味わうくらいなら
こういう風に持ってくなよ。」
うちら、3人は仲が良かったから
嫉妬じゃないはずだったんだけどな。
彼女が取り乱した理由は、又今度。
私に出来る事と言えば、ずっと側について
話を聞くことぐらい。そんな、自分がもどかしい。
彼女の心を落ち着かせようにも、
同性の私じゃ限界がある。男だったら
ギュっと抱きしめて、彼女の行動を
落ち着かせることが出来るんだろうなぁ。
私は、ただただ彼女が泣いて暴れるのを
止めるのが精一杯。彼女の変わり果てた姿を
見るとどうしていいのかわからず、私まで
泣きたくなる。
今日も彼女に付き合って、帰宅はAM4:00。
居酒屋で暴れ出して、まわりにいた知らない男に
からみだした彼女を、ありったけの勇気で
とめた。すごく男達の視線が怖かった。
あまりにその視線が痛くて、その場から
逃げ出したかったのに、彼女は泣き崩れて
その場を動かない。
どうしていいのか、わからなくて
私は、ダーを呼んだ。
ダーが一生懸命、彼女を立たせて
車に運んで、私と彼女を乗せて状況も聞かず
黙って運転してくれた優しさが、
うれしかった。
彼女の家の前に着いて、頑として車を
降りない彼女を、説得しエレベーターに
彼女と乗って、部屋まで送りとどけるダーの
後ろ姿に私は、嫉妬とは違った感情が生まれ、
車から飛び出してしまう。
車から飛び出した限り、後にもひけず
ひたすら、歩く。切ない?違うなぁー。
彼女がダーに甘えるのが怖い?
これも、違う。ダーを派遣しなくては
ならない状況までになってしまった事実と
“やっぱり私じゃ役不足なんだ”って
淋しかったんだなぁ。
車を飛び出して歩いてた私を、ダーが
怒鳴りつけても、ほっといて欲しくて
反省もしなかった。嫌なコ...
一番ダーがこんな状況に巻き添えを
くらって辛いってわかってるのに。
ダーは、すごく淋しそうな顔をして言った。
「お前が、車を勝手に飛び出して
どんな気持ちがしたかわかるか?
結局、お前が自分の持ってた方向に
苦しみを味わうくらいなら
こういう風に持ってくなよ。」
うちら、3人は仲が良かったから
嫉妬じゃないはずだったんだけどな。
彼女が取り乱した理由は、又今度。
コメントをみる |

大学に入ってまでクレヨン
2001年6月12日いやぁ〜驚いたわ 児童文学学科とか
心理学科じゃないのに、授業でクレヨンが
必要になるなんて(T_T) 絵は大の苦手で
中学以来。まさか今頃になって、絵を
書かされるとは複雑。
しかも、うちらのグループだけ持ってきたのは
色鉛筆で怒られるし。先週の授業で「クレヨン
なんて、手が汚れるし、バックも汚れそう」なんて
1人が発言したことで、みんな無意識に
色鉛筆と頭にインプットしてたみたい。
ところでこの授業、何の授業かっていうと、
キリスト教の授業。なんでも、自分の陰性
(病気、愛情、性などなど)の部分に対する
イメージを絵にすることで、癒しのエネルギーが
自然と生まれるとか。
低い自分をうまくコントロールすることで
↓
心理学科じゃないのに、授業でクレヨンが
必要になるなんて(T_T) 絵は大の苦手で
中学以来。まさか今頃になって、絵を
書かされるとは複雑。
しかも、うちらのグループだけ持ってきたのは
色鉛筆で怒られるし。先週の授業で「クレヨン
なんて、手が汚れるし、バックも汚れそう」なんて
1人が発言したことで、みんな無意識に
色鉛筆と頭にインプットしてたみたい。
ところでこの授業、何の授業かっていうと、
キリスト教の授業。なんでも、自分の陰性
(病気、愛情、性などなど)の部分に対する
イメージを絵にすることで、癒しのエネルギーが
自然と生まれるとか。
低い自分をうまくコントロールすることで
↓
コメントをみる |
