驚くなかれ、自己中心的とエゴイスト
2001年10月16日“あの人って自己チューだよね。”という
使い方をするように、エゴも自己中心的なことを
表すかのように使う人が多いのだが、
ホントは、そこには微妙な違いが生じている。
自己中心は相手の立場になって
考えられない人。
エゴイストはちゃんと相手の立場になった上で
言い方が悪いけど、計算?して行動する人。
例えば“歩きタバコ”をしてしまう人
これは、他の歩行者に目がいかない
もしくは、誰にも迷惑をかけてないと
思い込んでいる⇒自己中心的
TPOをわきまえて“タバコを中断する人”
日常生活で歩きタバコをしている人が
会社に行く時にだけはしないとしよう。
ここには“社会的評価を気にかける”
作用が働いている⇒エゴイスト
使い方をするように、エゴも自己中心的なことを
表すかのように使う人が多いのだが、
ホントは、そこには微妙な違いが生じている。
自己中心は相手の立場になって
考えられない人。
エゴイストはちゃんと相手の立場になった上で
言い方が悪いけど、計算?して行動する人。
例えば“歩きタバコ”をしてしまう人
これは、他の歩行者に目がいかない
もしくは、誰にも迷惑をかけてないと
思い込んでいる⇒自己中心的
TPOをわきまえて“タバコを中断する人”
日常生活で歩きタバコをしている人が
会社に行く時にだけはしないとしよう。
ここには“社会的評価を気にかける”
作用が働いている⇒エゴイスト
コメント