嫌われちゃうんですよね...

どんな場合かは↓をお読みください m(__)m

私は、日記を通じて何度となく
発想や企画は心中に抱くだけでなく
フットワークを使うことで、はじめて
成功への道を登ることが多いと
訴えてきましたよね?
(5/29などの日記を参照して頂けると、
わかりやすいかと思います)

そんな動き出したもん勝ちの世の中だけど
例外を見つけたので、ご紹介。
現実社会はシビアってことですかね?

Aさんは、某お店の常連客。そのお店で
¥80,000のジャケットに一目惚れ。
常連客だから取り置きも出来るけど
この値段にびびってしまって、取り置きを
頼むことを断念。次の日、このジャケットを
買うべきか友人にご相談。

この友人“これだ!って思ったもの逃すと
ますます、良く思えちゃって後悔するものだから
買っちゃいなよ”と
アドバイス。

このアドバイスに従い、Aさんは
3日後に、再びお店へ。

しかーし。残念ながら、ジャケットは売り切れ。
ここでAさん、仕方なく
再入荷を待つために予約を入れる。

数日後。

飲み会でAさんとAさんの友人は
おソロのジャケットでご登場。

悪びれた様子もない友人に苛立つAさん。
多分、その友人的にはおソロな気分で
買ったのでしょう。

そんなことをAさんは知るはずもなく
2人は絶縁状態になったとさ。
チャン・チャン。

一概に、Aさんの友人が悪いとは言えません。
でも、買っておいて、Aさんに黙っておくのは
まずかったでしょう。言いにくかったのかなぁー?

とりあえず、この件での感想。

それほど、惚れる商品に出会えたAさんが
ある意味羨ましい...(←的がズレてますね)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索