無事に“A.I”
2001年7月18日お昼前の日記に予告した通り
“A.I”を観ました。inイクスピアリ。
落下物もなく、優雅に2時間40分を
堪能したのでした。脚はまだ、痛いけど。
でも、レディースデーなのに、ナゼか
人が少なかった。場所的な問題かな?
【映画の感想】
この映画、オスメントくんの切なげな表情で、
愛を訴えるシーンに、何か込み上げてくるものが。
それにしても、私の予想をはるかに裏切った、
ラスト(>_<) 映画の予想は立てるもんじゃ
ないと、つくづく思ったのでした。
ただ、子供には観て欲しくないなぁー。
あの映画を観て何かを感じ取れる子供が
多いことを願うけど、現実には難しいと
思うから。人間のエゴのかたまりを
ロボット側からの視点で描いた映画を
理解するのは、私達の世代でも難しいと
思うしね。ペットを簡単に捨てる人間が
多くなった今日、この映画は、そんな
人間を責めてるとも言えるな。
“A.I”を観ました。inイクスピアリ。
落下物もなく、優雅に2時間40分を
堪能したのでした。脚はまだ、痛いけど。
でも、レディースデーなのに、ナゼか
人が少なかった。場所的な問題かな?
【映画の感想】
この映画、オスメントくんの切なげな表情で、
愛を訴えるシーンに、何か込み上げてくるものが。
それにしても、私の予想をはるかに裏切った、
ラスト(>_<) 映画の予想は立てるもんじゃ
ないと、つくづく思ったのでした。
ただ、子供には観て欲しくないなぁー。
あの映画を観て何かを感じ取れる子供が
多いことを願うけど、現実には難しいと
思うから。人間のエゴのかたまりを
ロボット側からの視点で描いた映画を
理解するのは、私達の世代でも難しいと
思うしね。ペットを簡単に捨てる人間が
多くなった今日、この映画は、そんな
人間を責めてるとも言えるな。
コメント