単純な私は、人事の方に言われたとおり
張り切って、映画なんぞ見てしまった。
恥ずかしいことに、映画館で映画を
見るのは2年ぶり★

映画は『15ミニッツ』デス。
でも、前評判の割に、人の入りが悪くて
焦ってしまった。BY東銀座

見てない人のために、敢えてストーリーには
触れません。久しぶりに見入る場面が
多かったのが、正直な感想です。
でも、だからってどうかと言うと難しい
ところで...あっけないと思ってしまう
シーンや、この人の存在は必要だったのかと
最後に思うようなことがあったのも事実です。

全体を通して、悲しい現実(人間のエゴや
汚さ)をあぶりだしているなと強く
感じました。逆に、4部門もノミネート
されている現実は淋しいところです。
ああいうのを見てしまうと、ひどく
“人間の孤独”について考えて
しまうんですよね。

はー。それにしても映画の評論ほど
難しいものってない気がするなぁー。
もちろん、私のような一般人とは
見方は違うだろうし、音響や脚本も
しっかりチェックしなきゃなんないよね。
私の知り合いに、映画評論家を目指して
いる子がいるんだけど、この子はホントすごい。
1日3本ビデオを観て、映画雑誌はもちろん
チェック。そして映画オタクの知り合いとの
討議を3年間続けてるからね。

それでも、評論家として世に知れ渡るのは
至難の技だっていうし。ホント、何かを
極めるって大変なことです!!

ところで、今の私は、こんな調子で映画を
観てて、感性が高まるのか不安なところです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索