沖縄旅行から無事帰ってきました〜♪
3日間日記を書けなかったのが残念でした。
旅ということもあって、毎日、書きたいことが
山ほどあって、これは完璧日記公開中毒^^;

沖縄は、残念ながら梅雨入りして海には
入れなかったけど、2度目ということもあって
気合いで毎日、レンタカーをぶっ飛ばし
ガイドに乗っているところや自分的にひっかかる
お店の食べ歩きをしちゃいました。

そーそー沖縄へ出発の日、お金のない私を
見かねて、父から餞別(珍しい!!)を
頂きました。手紙付きで¥4,000が
入ってたんだけど(一緒に旅行へ行った子には、
ケチってると言われた(>_<) でも、私はこの
中途半端さが逆に気に入った)これまた、
手紙がかわいい。だって、“○彦(←父の名)
パパより”って書いてあるんだもん。私には
他に父がいるんかい?って思わず、突っ込み
たくなった。それに、父は恥ずかしいことに、
110kgあるデブッチョさんで、外見的に
すご〜く怖いのでそのギャップにウケて
しまった。“パパ”なんて呼んでないのに、
自分で付けてくるとこも、親にとって、子供は
いつまでも子供のままなんだって切なくなった。

あー又、お題と話がそれてしまった。
では、本題へ。私の第一印象は自分でいうのも
なんだけど良くない。怖いとか冷たいとか、
自分的にはそう見られないためにも、一応
努力してるんだけど...初対面の人には、
そーうつるらしい。人見知り&緊張のせいだと
思うんだけど。その私が、沖縄で初対面の
かわいい店員と意気投合して、メチャメチャ
盛り上がって、メールアドレスまで交換。
すごく彼女にとって、私が今までの観光客と
比べると感じが良かったらしい。このことは、
純粋にすごくうれしかった。初対面の印象を
褒められたことがなかったからね。

彼女とは、笑いのツボが同じだったのか
今まで、私はしっとりと友人と過ごしたり、
一緒にいても聞き役だったから、あんなに
笑いが続いた明るい会話がうれしかった。
社会人になるんだから、これからはこんな
ノリも必要なんだと実感。第一印象って、
後々まで人間関係に響くらしいからネ。

今回の旅行は、そもそも、自分にカツを
入れるために、就活中に『旅行へ行くまでに、
活動を終了出来るように』という願望を込めて
計画したものだったけど、それが実現された
からこそ、こんな自分を垣間見ることが
出来たかもしれないなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索