不安は早目に解決
2001年4月28日気付くことに選考過程での疑問や
不安などを友人に相談しても
人事に言っている子が、少ない。
驚くことに内々定をもらっている子でもだ。
内々定を出した企業にとってみたら、
欲しい人材なのだから、些細なことでも、
相談していい気がするのだけど...
入社してから、やりにくくなることを
心配してか、人事の方と密に
連絡を取る人は少ない。
私の周りで不安を抱いている子のほとんどは
いざ、内定をもらうとその会社で
やっていけるか不安というもの。私も、
同じように、出版社で過酷なアルバイト経験が
あるにも関わらず、入社する会社で
編集業務に配属されることを心配した。
アルバイトだからこそ、絶えられた部分が
一杯あったし。だから、もしもこういった
アルバイト経験が採用につながったので
あるなら、M製菓の最終選考に挑戦する
つもりだった。私は、2つのことに
重点を絞って相談した。
1.どこを評価されたのか?
2.配属される可能性が高い部署は?
結局、電話をかける前のドキドキ感は
どこへやらで、話しこんでしまった。
私のストレス耐性の低い点も指摘され
自分を客観的に見直すことが出来た。
人事が好印象だと会社も魅力的だ。
嘘で塗り固められている部分があるのでは?
という不安もあったが、包み隠さず自分の
位置や評価点を教えてもらったことで
精神的に、随分安心した。こういう相談を
したことで、今の私に自由な時間が生まれて
いるのは言うまでもない。
ところで、親の存在って大きいよね。
私は長女だから、結構いい子的な行動を
とってきた。時にそんな自分が嫌になる。
ほっといて欲しい反面、両親を傷つけたくない
とか、いつまでもこのままじゃ自立できない
焦りとか、親の描くレールを走ることへの
むかつき、全てが葛藤し始める。不安が生じて
親に相談しても結局は、親は子供かわいさに
考えが安定にはしる傾向があるし。
女の子で特に長女は、親の顔色を窺っている
ケースが多いなとしみじみと感じた1日でした。
不安などを友人に相談しても
人事に言っている子が、少ない。
驚くことに内々定をもらっている子でもだ。
内々定を出した企業にとってみたら、
欲しい人材なのだから、些細なことでも、
相談していい気がするのだけど...
入社してから、やりにくくなることを
心配してか、人事の方と密に
連絡を取る人は少ない。
私の周りで不安を抱いている子のほとんどは
いざ、内定をもらうとその会社で
やっていけるか不安というもの。私も、
同じように、出版社で過酷なアルバイト経験が
あるにも関わらず、入社する会社で
編集業務に配属されることを心配した。
アルバイトだからこそ、絶えられた部分が
一杯あったし。だから、もしもこういった
アルバイト経験が採用につながったので
あるなら、M製菓の最終選考に挑戦する
つもりだった。私は、2つのことに
重点を絞って相談した。
1.どこを評価されたのか?
2.配属される可能性が高い部署は?
結局、電話をかける前のドキドキ感は
どこへやらで、話しこんでしまった。
私のストレス耐性の低い点も指摘され
自分を客観的に見直すことが出来た。
人事が好印象だと会社も魅力的だ。
嘘で塗り固められている部分があるのでは?
という不安もあったが、包み隠さず自分の
位置や評価点を教えてもらったことで
精神的に、随分安心した。こういう相談を
したことで、今の私に自由な時間が生まれて
いるのは言うまでもない。
ところで、親の存在って大きいよね。
私は長女だから、結構いい子的な行動を
とってきた。時にそんな自分が嫌になる。
ほっといて欲しい反面、両親を傷つけたくない
とか、いつまでもこのままじゃ自立できない
焦りとか、親の描くレールを走ることへの
むかつき、全てが葛藤し始める。不安が生じて
親に相談しても結局は、親は子供かわいさに
考えが安定にはしる傾向があるし。
女の子で特に長女は、親の顔色を窺っている
ケースが多いなとしみじみと感じた1日でした。
コメント