私が内々定を頂いた会社で仲良くなった
人のお話です。選考を重ねていくうちに、
何度か顔を合わせいつからか、一緒に
選考会場まで行くようになっていたS。
国立大学のT大ということもあって、
ほとんどの企業の書類審査を、通過して
いることが、羨ましかった。

そして、最終選考。私と同じ時間から
だったので終わった後には、お疲れの
飲みをしたんだったな。でも、結果は、
残酷にもSだけ連絡来ず。私は私大で、
別に慶應や早稲田でもないから
私の合格に傷つくのも無理ない。
だけど、Sは強かった。私のリサーチ
好きを知ってか、今後の就活の方針を
決めるのを手伝って欲しいと言ってきた。

私たちは“四季報”をもう一度
チェックすることに。東証1部に掲載
されていても、私たちに馴染みの無い企業
(法人向け)は、一杯あって、その中で
株価などから、優良企業をピックアップ。

その頃には、Sは自分を見つめなおし、
不動産に興味を持っていることに気付いて
いたので、そーなりゃ話は簡単とばかりに、
不動産会社に電話であたること、30分。

総合職の募集は終わったとのことだったけど
「どーしてもというなら会うだけでも」と
言ってもらえ、今日会ってみることに。

なんと、その企業は、内定を出し終わった
にも関わらず、Sのために、もう一度選考を
してくれるという。もちろんSがT大という
ことも、あるだろう。でも、なによりも
熱意が伝わったんだと思う。
「大学に入って、一番アツい自分だった」って
照れ笑いしているSが微笑ましかった。

Sのような知り合いを就活を通じて
得ることが出来て良かったと感じた
1日だった。

《一言》
逆に、東証一部だからといって絶対安心な
企業ばかりではありません。でも、この
見つけ方は、意外と効果的です。株価が
高いということは、支持されているって
ことだし、その反対にマスコミに
騒がれている割に株価が下降気味と言うのは
要注意です。偉そうにごめんなさい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索