父親からの 「良くやった」
2001年4月21日あんなに、悩んでいたのに、いざ入社を
決めてしまうと、実にあっけない。
今日は、1日家族と向き合った。私は
どちらかといえば、パパっ子だったのに
この就活を機に、良くぶつかったなぁ〜。
今ごろ、やってきた反抗期(>_<)
考えが堅いことにイライラして、泣きながら
反論したことも、何度もあった。今まで
親に対して、物を投げたこともなかったのに
むかついて、布巾(やっぱりここは弱気?)
投げちゃったり...すごく、その行動に
ショック受けてるのは、わかってたのに、
私のイライラはおさまらなかったんだよね。
でも、今日の朝、顔を合わせたら「本当に
この就職活動頑張ったな。良くやった。」
って言われて、なんか純粋にホワ〜ンと
した。自分の中で、ずっと父親に認められ
たい思いが強くあったから。大学受験に
失敗して(本人は満足の結果だけど)から
ずっと「残念だなー。これじゃー総合職での
就職は無理だ。」なんて言われつづけてたし
現に、同僚の人たちにも私の存在は話して
ないのを知ってたから。今となっては、
恥ずかしくて、娘のことも話せない親心も
ちょっとわかるけど、あの時は、家での
私との仲の良さとのギャップで、その
態度が許せなかった。
でも、今日、うれしそうに、同僚の
人たちに、報告してて「大学名は関係無いと、
家の娘が立証してくれました。」と言っていて
認められたことを感じました。
決めてしまうと、実にあっけない。
今日は、1日家族と向き合った。私は
どちらかといえば、パパっ子だったのに
この就活を機に、良くぶつかったなぁ〜。
今ごろ、やってきた反抗期(>_<)
考えが堅いことにイライラして、泣きながら
反論したことも、何度もあった。今まで
親に対して、物を投げたこともなかったのに
むかついて、布巾(やっぱりここは弱気?)
投げちゃったり...すごく、その行動に
ショック受けてるのは、わかってたのに、
私のイライラはおさまらなかったんだよね。
でも、今日の朝、顔を合わせたら「本当に
この就職活動頑張ったな。良くやった。」
って言われて、なんか純粋にホワ〜ンと
した。自分の中で、ずっと父親に認められ
たい思いが強くあったから。大学受験に
失敗して(本人は満足の結果だけど)から
ずっと「残念だなー。これじゃー総合職での
就職は無理だ。」なんて言われつづけてたし
現に、同僚の人たちにも私の存在は話して
ないのを知ってたから。今となっては、
恥ずかしくて、娘のことも話せない親心も
ちょっとわかるけど、あの時は、家での
私との仲の良さとのギャップで、その
態度が許せなかった。
でも、今日、うれしそうに、同僚の
人たちに、報告してて「大学名は関係無いと、
家の娘が立証してくれました。」と言っていて
認められたことを感じました。
コメント